2025.07.11
審美歯科(自費診療)
過去の保険診療で行った被せものや詰め物をセラミックやゴールド(金合金)に変えられるかとの問い合わせが増えております。
ほとんどのケースで可能ではありますが歯や歯茎の状態が個人により違いますので美しく仕上げるには次の手順が必要になってきます。
①レントゲン上の診査診断(神経治療のやりかえするか否か)
②歯科技工士にて作成された仮歯で咬み合わせや歯茎の形を整える
③最終的な型取り
④仕上がり
になります。難易度の高いケースでは仮歯を2回作成することもございます。
できる限り短期間で終わらせたいお気持ちも十分理解できますがなにとぞご理解ください。
気になることやご相談事があれば是非ご連絡ください。できれば定期検診から始めていただけると幸いです。
よろしくお願いします。