Medical information
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | |||||||
14:00~18:00 |
… 土曜午後の診療は17:00まで
休診日:木・日・祝日
※祝日がある週は、木曜日が診療日になります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | |||||||
14:00~18:00 |
… 土曜午後の診療は17:00まで
休診日:木・日・祝日
※祝日がある週は、木曜日が診療日になります。
保険診療の支払いもクレジットカードのご利用いただけます。
お知らせ
お知らせ一覧●Medical information
診療案内
Treatment policy
治療方針
負担を最小限にできる治療をめざし、
予防で歯の健康を守れるよう
わたしたちは目標を掲げています。
あまり噛まずに丸呑みにしている
食べるのが遅い
指しゃぶりがやめられない
食べるときクチャクチャ音がして注意しても変わらない
赤ちゃん言葉が気になる
例)ぼくごたい!→ぼくごさい!
いつもポカンと口が開いている
このようなお悩みは、
『口腔機能発達不全症』
として対応できるようになりました。
このようお悩みは、お口の機能の問題が関係している場合があります。
小児科、耳鼻咽喉科の医師や言語聴覚士と連携をとりながら、お口の役割である「食べること、飲み込むこと、話すこと」の悩みに対応いたします。
口の中がよく乾燥している
汁物を飲むとむせるようになった
滑舌が悪くなって話しにくい
食べこぼしが多くなった
薬が飲みにくい
食事に時間がかかる
このようなお悩みは、
『口腔機能低下症』
の可能性があります!
このような悩みを感じる方は、早めに口腔機能低下症の検査を受けることをおすすめしています。
口腔機能低下症は、適切な口腔ケアやトレーニングで改善が期待できますので、お口の健康を取り戻し、食事や会話を楽しみましょう。
Profile
院長紹介
大島 理Osamu Oshima
経歴
2012年 |
---|
日本歯科大学生命歯学部 卒業 |
歯科医師免許取得 |
その後、福岡県の歯科にて勤務医。 |
2021年 |
父と共に診療しております。 |